ふらっと南知多
南知多町観光協会のHPです。旬の観光情報やおすすめスポットを紹介しています。
日帰り入浴
釣り
みかん狩り
いちご狩り
潮干狩り
レンタサイクル
海鮮
ふぐ
名産品
ふるさと納税
南知多の名産品
specialty
HOME
南知多の名産品
内海
山海
豊浜
豊丘
大井
片名
師崎
篠島
日間賀島
片名地区
名産品
店舗情報
●「三河湾のえびせんべい箱入 24枚入 1080円(税込)」
心を込めて焼き上げた海鮮煎餅です。風味豊かな味をお楽しみください。
●「愛知のり ビン入(のり佃煮) 140g入 540円(税込)」
三河産青さを使用し、甘口に仕上げました。
●「岩涛のり三昧(のり佃煮詰合) 3本入 1188円(税込)」
●「岩涛のり(味付けのり) 3本入 1350円(税込)」
当社自慢の逸品です。食卓のお友として磯の香りをご賞味ください。
ヤマキ海産(株)
〒470-3502
知多郡南知多町大字片名字於更15
TEL.0569-63-1281
FAX.0569-63-2089
http://www.yamakikaisan.com
●「このこ 1瓶 1,350円(税込)」
●「干口子(くちこ) 1枚 2,500円(税込)」
なまこは厳冬の一月から三月になると産卵期を迎えて、発達肥大した卵巣を持つようになります。一匹のなまこから少量しか取れない卵巣を集め、塩をまぶした「このこ」は、大変希少な珍味です。
干口子(くちこ)は、卵巣を乾燥させた珍味になります。ぜひご賞味ください。
笹野水産㈲
〒470-3502
知多郡南知多町大字片名字新師崎1-13
TEL.0569-63-1641
FAX.0569-63-2275
●「天然とり貝 9枚入 1,600円(税込)」
●「貝の干物セット【4種4品】 7,530円(税込)」
●「天然大あさり 5,400円(税込)」
●「岬だより干物・佃煮詰め合わせ(南知多) 6,410円(税込)」
貝剥き職人が昔ながらの製法で作る、貝専門店ならではの活き貝の天日干しをはじめ、数々の天日干し干物や、寿司ネタでお馴染みのとり貝のお刺身、知多半島名物大あさりなど。全ての商品は保存料・着色料不使用です。
肉厚な天然とり貝は甘みが強く、下処理済なので、開封するだけでお召し上がりいただけます。三河湾・伊勢湾の海の恵みをご堪能ください。
岬水産(株)岬だより
〒470-3502
知多郡南知多町大字片名字黒地14-8
TEL.0569-63-2122
FAX.0569-63-2348
https://www.misaki-dayori.co.jp/
●「上しらす干し 500g 1,800円(税込)」
「一度食べたら他は食べられない」とお声を頂く、カネ成の看板製品です。贈り物にも大変好評です。
●「かちり 1㎏入 2,600円(税込)」
しらす干しよりも水分量が少なく、少し固めで歯ごたえを楽しめます。
新鮮さと食の安全にこだわった当店の名産品を是非ご賞味ください。
「師崎漁港朝市」内にも直売店を構えています。
㈱カネ成
〒470-3502
知多郡南知多町大字片名字新師崎11-1
TEL.0569-63-0735
FAX.0569-63-1839
http://kanesei-kaisan.jp/
●「大将こだわりのエビフライ 6本入×2パック 3900円(税込)」
15cm~17cmの大きなエビと、厳選した生パン粉を使用。最低限の包丁入れで、衣サクサク・身は太くてプリプリの食感に仕上げた、当店の人気メニューです。
●「フグ干物(トラフグorヒガンフグ) 150g前後 1620円(税込)」
●「干物セット(フグ+オススメ2種) 3240円(税込)」
トラフグ・ヒガンフグを用いた高級フグの干物は全国でも珍しい逸品。肉厚で弾力のある白身からは、噛むほどに上品な旨味が溢れます。
老舗料理店であり魚屋でもある当店の自慢の味を是非ご賞味ください。
かねだい
〒470-3502
南知多町片名新師崎7-8
TEL.0569-63-0670
https://ikeuo-kanedai.co.jp/
●「平貝貝柱チャンジャ 100g 864円(税込)」
●「剣先いかぶつ切りチャンジャ 120g 864円(税込)」
●「平貝(むき身)冷凍 648円(税込)」
●「自家製真イワシオイルサーディン 130g 500円(税込)」
●「南知多産たこ 100gあたり 540円~(税込)」
※すべて直売店価格となっており、ネット通販価格とは異なります。
愛知でとれた海産物や、自社の漁師がとった平貝を丁寧に加工し、一つ一つ手作業で仕上げています。
自家製チャンジャをはじめ、地元産の四季折々の旬の食材や海神丸オリジナル商品を取り扱っています。ここでしか味わえない味を是非ご賞味ください。
(株)海神丸
〒470-3502
南知多町片名新師崎19-16
TEL.0569-77-6323
https://kaijinmaru.jp/
より大きな地図で
南知多名産認定ガイドマップ
を表示
パンフレット:
愛知南知多名産認定品ガイドブック(PDF)